2019年 11月 12日
箱根路コンプリート |
全国の毒舌ファンの皆様 おはようございます。Tommyセンセです。
ということで、秋晴れの日曜日、前回の続きとして、箱根芦ノ湖から小田原中継所までの箱根駅伝6区区間の旧東海道完全制覇のウォーキングに行って参りました。
スタートは、8:15の三島駅。バスで芦ノ湖まで行きます。楽ちん

さあ、箱根湯本からも、小田原駅まで歩く。駅伝選手が、箱根山登りのウォーミングアップにする道だから、楽ちんと思いきや、案外長い。写真も撮らずにひたすら歩く。箱根湯本→小田原は、途中でかまぼこ屋の試食をする以外に楽しみなし。
スゲー疲れた。
これならば、箱根湯本で温泉に浸かって電車で帰ればよかったのだ。事実、歩いている人など誰もいなかった。
その後、ワタシだけ三島駅で降車して、飲み屋へGO、長泉高校時代のカルタ部員や、某〇〇永世名人などと宴会、
・・・負けた悔しさは絶対に忘れない・・・・・
・・・・勝たなければ意味がない・・・・・・
・・・・日本一になって当たり前・・・・・・・
あの頃の私たちのモチベーションは、自然とこうなっていた。だから、強かったのだと思う。
はたして、今の我が校(清水東のこと)に、こういうモチベーションを持った人間がいるのかなあ?
by tommyjhon
| 2019-11-12 06:01
| 現代社会の授業
|
Comments(0)