このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

tommy先生の「世相を斬る」

tommyjhon.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

現役の高校教師が左遷覚悟の政治経済批評
by tommyjhon
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Facebook
最新のコメント
ううんこんな記事があった..
by 瀬名川 at 05:48
⬛️結果がすごく楽しみ..
by SuzukaKure2006 at 20:03
これはマンガみたいだけれ..
by saheizi-inokori at 10:05
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
more...
ファン
記事ランキング
  • 進路検討会 全国の毒舌ファンの皆様 ...

  • 倫理の勉強 全国の毒舌ファンの皆様 ...

  • なんと共通テスト、記述式も延期 全国の毒舌ファンの皆様 ...

  • 学年集会 全国の毒舌ファンの皆様 ...

  • 中曽根元首相の訃報 全国の毒舌ファンの皆様 ...

  • 近況報告2・・・・1年生の授業では 全国の毒舌ファンの皆様 ...

  • なぜ、日本の歴代天皇は宮殿を建設しなかったのか? 全国の毒舌ファンの皆様 ...

  • 『桜を見る会劇場』続き 全国の毒舌ファンの皆様 ...

  • 清水東高校へようこそ 全国の毒舌ファンの皆様 ...

  • やめられない、とまらない『桜を見る会劇場』 全国の毒舌ファンの皆様 ...

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2019年 01月 11日

もうすぐセンター試験

全国の毒舌ファンの皆様 おはようございます。 Tommyセンセです。

 久しぶりの更新です。お待たせしました。
実は、パソコンが壊れていたのです。新しい製品に買い換えました。したがって、ネットの「お気に入り」も再構築中、メールも整理中です。

 この糞忙しい時のパソコンクラッシュは相当な痛手だ。(買い替え費用13万円も痛いことは痛いが、修理に出すと3週間という診断で買い替えを決意した。時間を金で買ったのだ)でも、これらはすべてOAナガシマの店員さんの判断なので、「ホントは2,3日でできるのか?」「単に買い替えさせたいだけなのか?」という奥底までは見えない。まさに、情報の非対称性を表す現場だった。

その忙しいのは、理由がある。

① 今日は、県教育委員会から指導主事が来て、ワタシの研究授業を見学する。県の偉い人3名、校長を始めとする管理職3名、その他同僚の先生十数名、こんな中で授業をやらねばならない。形式はAL(アクティブラーニング)もどきなので、ワタシは何もしない、がテーマである。先生が何もしない授業を多くの先生が参観する、というシュールな展開が、昨今の流行なのだ。さて上手くできるかな?

② 引き続き、同業者組合みたいな会合での新年会である。このブログの読者も多い、10数人くる。滅茶苦茶に面白い会なので、そのままお泊り。

③ 明日は、土曜講座である。 年末年始にOBOGがたくさん遊びに来てくれておしゃべりしていたが、「センセーのセンタ試験大予想が、バンバン的中して面白かったですよね」という話になった。 すっかり忘れていたが、確か去年はそんなプリントを出していた。 3年生に聞いてみると、先輩からも聞いていたという。これは今年も出さねばならない。「2019センター試験大予想 現代社会編」と「センター試験大予想 倫理編」だ。作成するのは土曜日しかない、頑張るぞ!

④ 13日・14日は某白馬村のH方尾根にスキーに行ってくる。25年振りの八方リーゼンクラートである。実はこれも仕事の一つで、生徒の身代わりとして滑りまくるのである。センター試験前の連休にスキーで身代わりとなるイベントは3年目だが、過去2年は某S水東高校のセンター試験成績が良い。どうだ!

 そんな中、センター試験までの授業が当然ある。昨日は、新学期早々の授業がクラスごとあった。毎年のことだが、3年生の3学期発授業は緊張する。生徒も緊張してその雰囲気が伝わってくる。有数の進学校として前任校の某F高に初めて行ったとき、3学期始業式での3年生の顔つきが、一変していたことに、畏怖を覚えたが、その感じは今でも忘れていない。

 でもでも、最初の授業では、「センター試験など、大変なことではない。もっと大変なのは、センター後の1週間であり、もっと大変なのは前期試験までの1か月である」という話をした。
また、「センター試験という試験の特性を活かして受験を考えろ」という話もした。

センター試験の最中に、もっとも効果的な気分転換は、メルテイキッスを食べることである!と言ったら、3年生は全く無反応だった。
e0041047_05242969.png
 どんな時も、新垣結衣が僕を守ってくれている。と思うだけで心が落ち着くのに・・・・・・


Like
Tweet
by tommyjhon | 2019-01-11 05:52 | 現代社会の授業 | Comments(0)
<< 八方尾根スキー場 新春東海道チャリ >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください