2015年 07月 31日
東京オリンピックのロゴデザインは盗作っぽい |
全国の毒舌ファンの皆様 おはようございます。Tommy先生です。
ということで、新国立競技場でもめている東京五輪2020が、今度はエンブレム盗作疑惑でもめています。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/07/30/kiji/K20150730010836330.html?feature=related
http://hayablog00.blog.fc2.com/blog-entry-5906.html
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12056250396.html

これが、東京五輪のエンブレム
そして盗作疑惑を裏付ける画像

左が、ベルギーのデザイナー、オリビエ・ドビ氏が作成した劇場のロゴ。
真ん中が、バルセロナのデザイン事務所のロゴ。
これは、あきらかに “やっちゃった!”
もう逃げ切れませんな。
調べましたけど、このデザイナーの佐野研二郎氏の作品はこんなのがありました。


とか・・・・・・
なかなか素晴らしいアートクリエーターだとは思いますが・・・
事務所のHPを閉鎖したり、FBも削除したりしていますので、やはり後ろめたい何かがあるのでしょう。
国立競技場といい、このエンブレムといい、なんとなく東京五輪の素性の悪さが垣間見えますなあ!
ここで思い出すのは、消滅してしまった近鉄バファローズのロゴデザイン

このカッコイイバファローズのロゴデザインは、あの岡本太郎大先生!
やっぱりひと味違います。
ということで、新国立競技場でもめている東京五輪2020が、今度はエンブレム盗作疑惑でもめています。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/07/30/kiji/K20150730010836330.html?feature=related
http://hayablog00.blog.fc2.com/blog-entry-5906.html
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12056250396.html

そして盗作疑惑を裏付ける画像

真ん中が、バルセロナのデザイン事務所のロゴ。
これは、あきらかに “やっちゃった!”
もう逃げ切れませんな。
調べましたけど、このデザイナーの佐野研二郎氏の作品はこんなのがありました。


なかなか素晴らしいアートクリエーターだとは思いますが・・・
事務所のHPを閉鎖したり、FBも削除したりしていますので、やはり後ろめたい何かがあるのでしょう。
国立競技場といい、このエンブレムといい、なんとなく東京五輪の素性の悪さが垣間見えますなあ!
ここで思い出すのは、消滅してしまった近鉄バファローズのロゴデザイン

やっぱりひと味違います。
by tommyjhon
| 2015-07-31 04:48
| 現代社会の授業
|
Comments(0)